毎年、12月~2月までの真冬の3ヶ月間に、一年分を作ります。
完全手作りのため個数に限りがあり、秋頃には売り切れる場合もございます。
上品で、繊細な甘味をもつ素朴なお菓子です。
陀羅尼助丸は、大峰山の麓・洞川で製造された、和漢胃腸薬です。
3つの生薬「オウバク・ガジュツ・ゲンノショウコ」と大峰山の寒水で造られています。
効能は、食欲不振や胃もたれ、便秘や下痢、二日酔いや食あたりなどに、幅広い効果が期待できます。
1300年ほど昔、修験道の開祖・役行者が山中の薬草を煎じて薬にし、施薬したことに始まり、以来、伝統の製法を守りつつ丸薬に仕立てています。
お客様からは「親しまれている」という言葉がぴったりの“だらにすけ”。良く効きました、とご愛用いただいています。